情シスは会社の「成長エンジン」です。
情シスは「守り」だけではなく「攻め」も担うことで、
会社の仕組みをシステムで一変させ、成長軌道に乗せていくようになります。

書籍のご案内
御社のシステム発注は、
なぜ「ベンダー選び」で失敗するのか
プロジェクトがなぜ失敗するのかを説き起こし、そのカギが「超上流」工程にあることを説明します。
そして、ITプロジェクトの超上流工程におけるIT部門が持つべきノウハウ「ファネル選定」について、具体的な事例を交え、詳細に解説していきます。
詳細
トピックス
ALL2025.08.02トヨタグループ経営幹部向け「CEO講座」に登壇しました!
2025.07.25最新コラム『本番稼働後にバグが多発。情シスはどう動く?』を掲載しました。
2025.02.14中国電気保安協会の経営幹部の皆様に「DX戦略」の講演を行いたしました!
本番稼働後にバグが多発。情シスはどう動く?
「プログラムバグは無償で対応する義務がありますよね?」 情シスメンバーは、...